県立博物館からのお知らせ
特別講座「詩人のいる博物館3 ふくしまを写す」参加申込開始のお知らせ
2021年3月28日(日)開催 特別講座「詩人のいる博物館3 ふくしまを写す」
参加には申し込みが必要です。
当館受付カウンターもしくは電話(0242-28-6000)でお申し込みください。
詳しくは、こちら をご覧ください。
実演「昔語り」参加申込開始のお知らせ
福島県立博物館友の会 講演会「はやぶさ2と福島」開催のお知らせ
2021年3月13日(土)開催 令和2年度友の会講演会「はやぶさ2と福島」
参加には申し込みが必要です。電話(0242-28-6000)または当館受付カウンターでお申し込みください。
詳しくは、こちら をご覧ください。
※友の会会員でなくても参加できます。ぜひ、お越しください。
考古学講座「勾玉をつくろう」参加申込開始のお知らせ
2021年3月20日(土・祝)開催 考古学講座「勾玉をつくろう」
参加には申し込みが必要です。
当館受付カウンターもしくは電話(0242-28-6000)でお申し込みください。
詳しくは、こちら をご覧ください。
ミュージアムイベント「会津の彼岸獅子」参加申込開始のお知らせ
2021年3月7日(日)開催 ミュージアムイベント「会津の彼岸獅子」
参加には申し込みが必要です。
当館受付カウンターもしくは電話(0242-28-6000)でお申し込みください。
詳しくは、こちら をご覧ください。
福島県内博物館等PR事業「天山文庫・かわうち草野心平記念館(阿武隈民芸館)収蔵品展 草野心平と川内」開幕のお知らせ
福島県内の博物館・資料館・美術館をご紹介するPR事業「行こう!ふくしまの博物館」。
第5回は川内村にある「天山文庫・かわうち草野心平記念館(阿武隈民芸館)」をご紹介します。
この展示は無料で観覧できます。
詳しくは、こちら をご覧ください。
「令和3年度博物館実習」募集要項を公開しました
入札公告情報を更新しました
入札公告情報を更新しました
福島県立博物館非常放送設備更新工事の入札について、情報を掲載しています。
詳しくはこちらをご覧ください。
テーマ展会期変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染拡大防止のための臨時休館(4/21~5/15)等の影響により、現在開催中および今後開催予定のテーマ展の会期を延長・変更いたします。
けんぱくの宝2020-旅によせて:~7月5日(日)
美しき刃たち-会津編:7月18日(土)~9月23日(水)
祈りのふくしま4:10月3日(土)~11月8日(日)
詳しくは こちら をご覧ください。
再開館のお知らせ
新型コロナウイルスの感染拡大防止のため臨時休館しておりましたが、緊急事態措置の解除にともない、5月16日(土)より再開館いたします。
なお、開館にあたりましてみなさまに一部ご不便をおかけすることや、いくつかお願いをさせていただくことがありますことをあらかじめご理解ください。
ご来館前には、必ず一度こちらをご覧ください。→ 「新型コロナウイルス感染拡大防止へのご協力のお願い」
みなさまのご協力をお願いいたします。
2019年10月1日(火)より、一般・大学生の方の常設展観覧料が改定となります
消費税率の変更にともない、10月1日(火)から一般・大学生の方の常設展観覧料が改定となります。
【一般・大学生】
9月末日まで・・・ 270円(210円)
↓
10月1日以降・・・ 280円(220円) ※( )内は20名様以上の団体料金
高校生以下の方の常設展観覧料はこれまで通り、無料です。
お客様のご理解とご協力をお願いいたします。
2019年4月26日(金)より、新しいWebサイトを公開しました。
旧サイトへのアクセスは自動転送となります。ブックマーク等の変更をお願いいたします。