アートワークショップ「白河まち歩きスゴロクを作ろう!」レポート①

2021年12月5日に行われたアートワークショップ「白河まち歩きスゴロクを作ろう!」。
当日参加したアーティストの藤城光さんにレポートしていただきました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


2021年12月5日、白河、快晴。築90年の古民家を改装して作られたコミュニティ・カフェEMANON。ここが、今日のワークショップ「白河まち歩きスゴロクをつくろう!」の会場である。“高校生や大学生たちが自分たちで白河を歩いて、おもろいもんを見つけてくる。スマホで撮影して3枚写真をプリントアウトして、それらを組み合わせてまち歩きスゴロクを作る”というこの企画の発案者が本日の講師、作務衣にストールをかけハットを被ったいでたちの大阪人、陸奥賢(むつさとし)さん。ほんのりと暖まったカフェは、ワークショップの動画記録班・写真担当・白河市役所の職員たち・LMN事務局スタッフ勢で朝から賑わっていた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

集合時間の10時頃になると、カラカラ、と音を立ててEMANONの玄関扉が開き、参加者が少しずつ集まりはじめる。参加者は、市役所職員3名を含み、いつもEMANONを利用している高校生から、郡山から来た高校生、インターンで白河にきたという大学生など10名。ぐるりとスタッフ勢に囲まれて若干緊張した面持ちの顔が並んだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

その緊張をほぐすかのように、陸奥さんが柔和な口調の大阪弁で話し始める。「では2チームに分かれてもらいますので、じゃんけんで決めまひょか。ぐーぱ!」。かわいい声かけでジャンケンが始まった。途端に小学生のような表情になる参加者たち。そこからもう陸奥ワールドは始まっている。「ぐーちーむ、ぱーちーむ」とこれまた和むネーミングを陸奥さんに与えられ、子供心をヒョイっと引き出された参加者たちの顔が段々と変わっていく。「これから白河のまちを歩いてもらいます。自分が気になったもの、こんなんみつけました、いうもの、スマホで写真にとって送ってもらえれば、こちらでプリントアウトしますんで。大体1時間以内くらいで戻ってきてください」。説明の間に配布されたカードには、大きいQRコードがついている。まち歩きに必要なものはスマホのみ。参加者たちは上着を着込み、カフェの外に出た。ぐーちーむは右へ、ぱーちーむは左へと分けられ、陸奥さんに見送られながら、参加者だけでのまち歩きがスタートしたのだった。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

途端に戸惑う記録班!右か?左か?誰を追いかける?大きな機材を抱えながらあっちへこっちへと走り始める動画班。そんな焦りをよそに、ぱーちーむはいったん輪を作り、自己紹介タイムに。白河の高校生、郡山から来た高校生、同じ活動をする大学生、徳島からEMANONにインターンに来た大学生、今年新人で白河市役所に入った市役所職員。記録班がキョロキョロする中で、お互いの顔と名前を確認すると、結構マイペースにそれぞれの道を歩き始めた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(テキスト 藤城光)