2022年9月の記事一覧
楽しむたしなみ 会津でふれる武家文化
楽しむたしなみ 会津でふれる武家文化 リーフレットは こちら
「三の丸からプロジェクト」の一環で行う「若松城下まちなか連携事業」として、福島県立博物館令和4年度企画展「名君の大名文化」にあわせ、福西本店、末廣酒造嘉永蔵、竹藤、会津塗伝承館・鈴善漆器店を会場で武家文化を体験するイベントを開催します。
武家文化スタンプラリーも実施します。企画展「 名君の大名文化展」 をご覧になりいずれかのイベントに御参加いただいた方には、 素敵な記念品をご用意しています。
(引換期限:2022年12月4日まで)
たしなみ・その一 刀剣鑑賞会 | |
会場 |
福西本店(会津若松市中町4₋16) |
日時 | 2022年10月15日(土)①17:30~18:15 ②18:30~19:15 |
講師 | 渡邉明さん(日本美術刀剣保存協会会津支部長) |
入場料 | 無料 |
定員 | 各回10名(要申込) |
申込方法 | 9月15日から参加申込を受け付けます。定員になり次第受付を終了します。 お電話(0242-28-6000)もしくは県立博物館受付カウンターでお申し込みください。 |
内容 | たたら製鉄や太刀・刀の姿、地肌、刃文の美しさの解説と合わせて、実際の刀剣に触れて鑑賞いただきます。博物館所蔵の会津刀も展示。 |
たしなみ・その二 謡を楽しむ会 | |
会場 | 末廣酒造嘉永蔵(会津若松市日新町12₋38) |
日時 | 2022年10月22日(土)15:00~16:00 |
講師 | 会津能楽会のみなさん |
入館料 | 無料 |
定員 | 20名(要申込) |
申込方法 | 9月22日から参加申込を受け付けます。定員になり次第受付を終了します。 お電話(0242-28-6000)もしくは県立博物館受付カウンターでお申し込みください。 |
内容 | 謡(うたい)とは能の声楽部分のこと。武士や商家の旦那衆がたしなみました。会津能楽会のみなさんに2曲実演していただきます。 |
たしなみ・その三 茶道体験 | |
会場 | 竹藤(会津若松市中央1丁目2₋7) |
日時 | 2022年11月3日(木・祝)①10:00~10:50 ②11:00~11:50 |
講師 | 曽根藤子さん(石州流茶道宗家福島県支部支部長) |
入場料 | 1,000円(お茶・お菓子代) |
定員 | 各回10名(要申込) |
申し込み方法 |
10月4日から参加申込を受け付けます。定員になり次第受付を終了します。 |
内容 | 武家の茶道である石州流についてのお話しの後、武将が馬に乗ったまま使ったとされる馬上杯(ばじょうはい)でお茶をご用意します。茶道初心者の方も大歓迎です。 |
たしなみ・その四 講演会「会津の食と酒、漆器」 | |
会場 | 会津塗伝承館・鈴善漆器店(会津若松市中央1丁目3-28) |
日時 | 2022年11月12日(土)13:30~15:00 |
講師 | 平出美穂子さん(福島の食文化研究家・管理栄養士) |
入場料 | 無料 |
定員 | 20名(要申込) |
申込方法 |
10月12日から参加申込を受け付けます。定員になり次第受付を終了します。 |
内容 | 会津の郷土料理「こづゆ」の由来はご存知ですか?会津の武家料理をはじめ、食文化や酒文化、そしてそれらを彩った漆器についてお話しいただく講演会です。 |