運営協議会について

 福島県立博物館では、館の運営に関し館長の諮問に応ずるとともに、館長に対して意見等を述べるための附属機関として、福島県立博物館運営協議会を設置しております。
 この協議会は学校教育及び社会教育関係者並びに学識経験のある者10名以内の委員により構成し年2回程度開催されており、博物館の適正な運営を図るため年間事業計画等について審議しています。
 県民の皆様からのご意見を幅広くお聴きし、博物館運営に反映させるため公募委員を募集いたします。博物館に関心をお持ちの方の積極的なご応募をお待ちしております。

公募期間 令和3年1月19日(火)~令和3年2月5日(金)
募集人員 1名
委員の任期 令和3年4月1日 から 令和5年3月31日 までの2年間

 

応募方法
応募資格 次の3つの要件をすべて満たす方
①県内に居住又は通勤していること。
②満20歳以上の方(2019年4月1日現在)
③平日、博物館において開催される協議会(年2回程度)に出席できる方
※ただし、国・地方公共団体の議員及び公務員は除きます。
提出書類 次の書類を郵送又は持参により下記提出先に提出してください。
①履歴書 1通(写真貼付)
②作 文 (800字程度)
 テーマ「博物館に期待すること」
※様式は自由ですが、作文にはテーマと氏名を記入してください。
※応募書類については返却しません。
提出先
・問合せ先
〒965-0807 会津若松市城東町1番25号
            福島県立博物館 総務課あて
電話 0242-28-6000
応募受付 ①郵送の場合は、2月5日(金)必着
②持参の場合は、2月5日(金)17時まで受け付けます。

 

選考

第1次選考(履歴書、作文)

    選考結果は、2月9日(火)に電話でお知らせします。

第2次選考(一次選考合格者)
    第2次選考(面接)は、2月16日(火)の予定です
    面接会場:福島県立博物館
    開始時間:13時30分から

最終選考結果(内定)の通知
    令和3年2月下旬頃までに、郵送でお知らせします。

 

【お問い合わせ先】

福島県立博物館総務課 (福島県立博物館運営協議会事務局)

 

▲このページの上部へ戻る▲