バナー

県立博物館からのお知らせ

【雪国ものづくりマルシェ2025秋】開催のお知らせ

2025年9月27日 09時04分

雪国ものづくりマルシェ2025秋の詳細が決定しました。
会津のものづくりをテーマにしたワークショップや販売、会津のおいしいものなど、合計30の出店者さんが参加します。詳細はチラシをご覧ください。
秋のマルシェは10月11日(土)開催です。

みんなでつくるイベント「刀剣取り扱いを知る、学ぶ」お申込み受付中!

2025年9月23日 10時27分

福島県立博物館は、ミュージアムパートナーのみなさんとともに、福島・会津の文化を知り体験するイベント・プログラムを開催しています。

10月19日(日)には「刀剣取り扱いを知る、学ぶ」を開催します。
刀に向き合う真摯な気持ちも含め、刀剣の取り扱いについて刀匠の藤安将平さんに教えていただきます。

みんなでつくるイベント(10月~)のご案内

2025年9月23日 10時20分

福島県立博物館は、ミュージアムパートナーのみなさんとともに、福島・会津の文化を知り体験するイベント・プログラムを開催しています。

「博物館でもよみきかせ」開催!

2025年9月21日 17時17分

博物館恒例、第2土曜日実施(12月まで)の「博物館でもよみきかせ」を開催します!
10月のお話ししてくれる人は、会津坂下町の「ばんげ読み聞かせの会」の皆さんです。

「会津短大生とあそぼう」のお知らせ

2025年9月21日 17時02分
会津大学短期大学部のあそびサークルのお兄さん、お姉さんが、「雪国ものづくり広場 なんだべや」で遊んでくれるよ。
博物館を学びのある子育ての場として使ってみませんか?

きむらとしろうじんじん「野点」開催のお知らせ(春の企画展「ボーダーなき世界を 福島県立博物館とWell-being」アフターイベント)

2025年9月20日 12時22分

きむらとしろうじんじんさんが作った色々な形の素焼きのお茶碗から好きなものを選び、その場で絵付けをして焼き上げ、
出来立てのお茶碗でお抹茶をいただく移動式のお抹茶カフェが、この秋、会津若松の野口英世青春広場に現れます。

ポイント展「新種発見!世界最古の頭突き恐竜」開催のお知らせ

2025年9月18日 17時58分

2025年9月18日に当館の吉田純輝副主任学芸員ら国際研究チームが世界最古の頭突き恐竜を科学誌ネイチャーに報告、新種「ザヴァケファレ・リンポチェ」と命名しました。

(受付終了)自然史講座「シリーズ自然史」開講のお知らせ

2025年9月11日 15時48分

※参加者が定員に達したため、募集を締め切らせていただきます。
 参加を検討いただいていた皆さまには申し訳ございません。
 次回のご参加をお待ちしております。

当館では、地層や化石を通して、自然に親しむ講座を開催しています。今年は、県南の塙町で行う野外講座「化石をさがそう」と、博物館での実技講座「化石標本をつくろう」を2日連続で開催します。約1100万年前の浅い海でできた地層から化石を探して、標本にしてみましょう!

雪国ものづくりマルシェ2025秋開催のお知らせ

2025年8月14日 19時17分

福島県立博物館前庭などを会場に開催している「雪国ものづくりマルシェ」。
2025年秋は下記の日程で開催いたします。
10月11日(土)10:00~17:00、17:00~20:00(ほろ酔い宵マルシェ)

三の丸からプロジェクト サイン設置のお知らせ

2025年4月19日 11時55分

福島県立博物館、実は鶴ヶ城の三の丸跡にあることをご存じでしたか?
お城から博物館までの道のりを、楽しく案内ができるようにサインを設置しました。