バナー

県立博物館からのお知らせ

「会津短大生とあそぼう」開催のお知らせ

2025年10月19日 14時26分

キッズ・ファミリー向けイベントです。                                  今年最後の開催となります。                                        会津の雰囲気が漂う「なんだべや」で、会津大学短期大学部幼児教育・福祉学科あそびサークルのお兄さんやお姉さんと遊んでみませんか?                                           ちょっと暖かい博物館でゆったり過ごしながらファーストミュージアムを楽しもう!10月 会津大学短大生とあそぼうチラシR7 A5サイズ

日時:10/26日(日) 10:0012:00                             場所:雪国ものづくり広場 なんだべや                     対象:小学校低学年以下                                               予約不要/無料

ポリフォニックミュージアム事業「緑画 草花で絵を描こう」開催のお知らせ

2025年10月17日 16時06分

草花を紙に擦りつけて絵を描きます。
自然に触れながら、身近な植物が色となり線となり、表現となる面白さを体中で体験しましょう!
緑画考案者の村山修二郎さんや、緑画を学んできた地域のみなさんが、方法をお伝えします。
植物の種類や特徴については、NPO法人はるなかのみなさんが教えてくれますよ。
こどもも大人も、一緒に楽しみましょう!

緑画フライヤー1016-校了データ-omote

日時:11/2(日)10001200945博物館集合)
場所:鶴ヶ城児童遊園周辺(市民プール脇の緑地)
教えてくれる人:村山修二郎さん(美術家/秋田公立美術大学教授)
        これまで緑画を学んできた地域のみなさん
連携団体:NPO法人はるなか
対象:未就学児、小学生。※保護者と一緒にご参加ください。
   緑画に関心のある方どなたでも。
申込不要
参加無料

くわしくはこちら

 
こども家庭庁令和7年度NPO等と連携したこどもの居場所づくり支援モデル事業
ポリフォニックミュージアム
博物館部―地域住民による学びと創造の居場所づくり―

10月14日休館のお知らせ

2025年10月14日 08時58分

10月13日(祝・月)に開館したため、本日14日(火)は休館いたします。
なお、15日(水)からは通常どおりの開館となります。

【自然史講座「化石をさがそう」「化石標本をつくろう」開催延期のお知らせ】

2025年10月10日 09時42分

10月11日(土)に開講を予定していた野外講座「化石をさがそう」は、天候不良が見込まれることから10月18日(土)に延期します。これに伴い、10月12日(日)に開講を予定していた実技講座「化石標本をつくろう」10月19日(日)に延期となります。
ご不明点がございましたら、当館までお問い合わせください。

「親子で探検 博物館のウラ側」参加者募集中!

2025年10月9日 11時55分

福島県立博物館で働く学芸員が、普段は入れないウラ側をご案内するバックヤードツアーです。「博物館ってどんなとこ?」「学芸員ってどんな仕事?」
大人も子どもも、「はくぶつかんのウラ側」がどうなっているのか、一緒に確かめてみましょう。

日時:11月3日(月・祝)13:30~14:30
申込:博物館受付、もしくはお電話で受付中です

チラシjpeg

博物館友の会共催事業「水晶を探そう!」開催のお知らせ

2025年9月30日 17時55分

定員に達したため、参加者の受付を終了いたしました。

みんなでつくるイベント「なぎなたに触れよう」開催のお知らせ

2025年9月30日 08時38分

武家の女性のたしなみに始まり、会津で盛んに行われているなぎなた。
会津嫋竹なぎなたクラブのみなさんが、博物館前庭で、会津の民謡・玄如節にのせて演武を披露してくださいます。

みんなでつくるイベント「刀剣取り扱いを知る、学ぶ」お申込み受付中!

2025年9月23日 10時27分

福島県立博物館は、ミュージアムパートナーのみなさんとともに、福島・会津の文化を知り体験するイベント・プログラムを開催しています。

10月19日(日)には「刀剣取り扱いを知る、学ぶ」を開催します。
刀に向き合う真摯な気持ちも含め、刀剣の取り扱いについて刀匠の藤安将平さんに教えていただきます。

みんなでつくるイベント(10月~)のご案内

2025年9月23日 10時20分

福島県立博物館は、ミュージアムパートナーのみなさんとともに、福島・会津の文化を知り体験するイベント・プログラムを開催しています。

ポイント展「新種発見!世界最古の頭突き恐竜」開催のお知らせ

2025年9月18日 17時58分

2025年9月18日に当館の吉田純輝副主任学芸員ら国際研究チームが世界最古の頭突き恐竜を科学誌ネイチャーに報告、新種「ザヴァケファレ・リンポチェ」と命名しました。