キッズ・ファミリー向けイベント

 「こどもミニミニはくぶつかん ~ものづくりとICTで遊ぼう~ IN会津短大」 開催のお知らせ 

日時 令和7年 1月26日(日)10:3015:30 どの時間も、いつでも参加できます。
場所
会津大学短期大学部付属図書館 iimo(イーモ)、エントランス
主催
会津大学短期大学部、福島県立博物館
参加団体
福島県立博物館
会津大学短期大学部幼児教育・福祉学科「こども実践演習Ⅰb」受講生 
会津大学コンピュータ理工学部 課外プロジェクト「デジタルゲーム&地域イベントプロジェクト」受講生
参加費
予約
無料
予約不要  ワークショップ(先着順)
内容

今年の冬の「こどもミニミニはくぶつかん」は、会津大学短期大学部で開催します。会津大学のお姉さんお兄さんが準備してくれたゲームやワークショップに関連した博物館の資料を用意して皆さんをお待ちしております。「読み聞かせ」もあるよ。みなさんのご来館をお待ちしています。詳細はコチラ→ pdf1. pdf2

10:3011:00 読み聞かせのじかん(この間ゲームは中止)                                 11:0013:00 ものづくりとゲームのじかん
13:0013:30 読み聞かせのじかん(この間ゲームは中止)
13:3015:30 ものづくりとゲームのじかん
※ものづくりは材料がなくなり次第終了となります。対象年齢:小学校低学年以下
備考
※会津大学短期大学部内の指定された場所に駐車をお願いします。
※予定が変更に場合がありますので、あらかじめご了承ください。
※当日体調に不安がある場合は参加をご遠慮ください。
※警報級の大雪等の場合は中止とする可能性もございますのでHPでご確認お願いします。

博物館でも読み聞かせ

日時

4月~11月の第2土曜日10:30~11:30に行います。

【第1回】4月13日(土)
【第2回】5月11日(土)
【第3回】6月8日(土)
【第4回】7月13日(土)
【第5回】8月10日(土)
【第6回】9月14日(土)
【第7回】10月12日(土)
【第8回】11月9日(土)

場所 雪国ものづくり広場なんだべや
定員 なし
参加費 無料
内容

読み聞かせグループのみなさんによる絵本の読み聞かせ会を行います。

お子さんと一緒にほっこりする時間を博物館で過ごしませんか。

 こどもミニミニはくぶつかん・春

日時 5月3日(金・祝)・4日(土・祝)・5日(日・祝) 10:30~15:30
場所 雪国ものづくり広場なんだべや

参加費

予約

無料

予約不要  ワークショップ(先着順/無料)

内容 

GWもみんなで博物館を楽しもう! 

開催中の企画展「幕末明治の浮世絵百年」展に合わせた楽しいワークショップや着付け体験、ものづくりワークショップなどを準備してみなさんを待っています。

教えてくれる人は会津大学部短期大学部幼児教育・福祉学科 葉山ゼミ・遊びサークルのみなさんや会津農林事務所森林林業部の方です。

着付け体験もできるよ。遊びながら福島県や日本の文化や歴史に触れてみよう。

みなさんのご来館をお待ちしています。

詳しくは、コチラ→

備考

※ワークショップは材料がなくなり次第終了とします。

※予定が変更に場合がありますので、あらかじめご了承ください。

※当日体調に不安がある場合は参加をご遠慮ください。

※混雑状況によってお待ちいただく場合がございます。

会津短大生とあそぼう 

日時 9月22日(日)10:00~12:00
講師 会津大学短期大学部幼児教育・福祉学科 あそびサークルの皆さん
場所 雪国ものづくり広場なんだべや
参加費 無料
内容等 

短大生のお兄さん、お姉さんが遊びを用意してみなさんをお待ちしています。絵本もたくさんあります!

※予約不要

チラシはこちら

こどもミニミニはくぶつかん・お盆

日時 8月10日(土)・11日(日・祝) 10:30~15:30
場所 雪国ものづくり広場なんだべや
参加費

無料/予約不要/ワークショップ(先着順/無料)

 ※ワークショップはお待ちになっていただく場合がございます。

内容

10日(土) 会津大学短期大学部の学生さんが皆さんと遊んでくれるよ。

〇読み聞かせ(随時受付)読んでくれる人:あそびサークルのみなさん

  ①10:30~   ②13:00~  各30分間

〇ものづくりワークショップ (時間:読み聞かせ中は休止)

 教えてくれる人:会津大学短期大学部幼児教育・福祉学科葉山ゼミのみなさん

①「土偶のおかおで紙うちわ」対象年齢:4歳以上 所用時間:20分程度 先着40名

②「糸をよりより縄ストラップ」対象年齢:4歳以上 所用時間:20分程度 材料がなくなり次第終了

11日(日)

〇ワークショップ「型紙をつかって 縄文うちわをつくろう」  

 所用時間:20分程度 先着30名 4歳以下のお子さんは大人の方と一緒に挑戦しよう。(随時受付:読み聞かせ中は休止) 教えてくれる人:当館学芸員 

〇読み聞かせ 「むかし語り」会津民話会のみなさん(13:00~13:20)

〇古代人の姿になってみよう(着付け体験) 着せてくれる人:当館解説員  

  ①10:30~11:30 ②13:45~14:45

 チラシはこちら

 実技講座「矢じりをつくろう!」

講師 友の会化石・鉱物探検隊のみなさん
日時 8月17日(土)13:30~14:30(予定)
場所 実習室
定員 20名
参加費 詳細は後日お知らせします。

▲このページの上部へ戻る▲