みんなでつくるイベント

民謡を知る 民謡を唄う-玄如節と各地の民謡―

日時6月8日(土)13:30~15:30
出演玄如節顕彰会のみなさん
会場エントランスホール
申込不要
参加費無料
内容玄如節は民謡「会津磐梯山」の元歌になってる会津の古い民謡です。謡い手はウタゲとも呼ばれ、ウタゲが即興で作った詞を掛け合いで唄う古い形態をとどめています。今年は皆さんから募集した歌詞の中から顕彰会の皆さんが唄うコーナー、皆で玄如節を唄うコーナーなどもお楽しみいただけます。

会津磐梯山・市民盆踊り

日時8月15日(木)19:00~20:30 ※18:30より盆踊りの講習を行います。
内容盆の中日。閉館後のけんぱく前庭で、会津磐梯山の音色に合わせて踊りながら、先祖を偲びましょう。
主催会津磐梯山盆踊り保存会、福島県立博物館
演奏・唄会津磐梯山盆踊り保存会のみなさん
会場博物館 前庭
参加費無料

 

 

 

▲このページの上部へ戻る▲