みんなでつくるイベント

体験プログラム 七絃琴

日時 5月18日(日)10:30~12:00、13:30~15:00
講師 飛田立史さん(琴士)
会場 雪国ものづくり広場なんだべや
定員 なし
申込 不要
参加費 無料

民謡を知る 民謡を唄う-玄如節と各地の民謡―

日時 6月7日(土)13:30~15:30
出演 玄如節顕彰会のみなさん
会場 エントランスホール
定員 なし
申込 不要
参加費 無料

体験プログラム 茶道

日時 6月22日(日)①10:00~11:00、②13:00~15:00、③15:00~16:00
出演 宮﨑宗伊さん(裏千家 会津茶楽会・宮﨑茶道教室代表)
会場 雪国ものづくり広場なんだべや
定員 各回15名
申込
参加費 2,000円

会津磐梯山・市民盆踊り

日時 8月15日(木)19:00~20:30 ※18:30より盆踊りの講習を行います。
内容 盆の中日。閉館後のけんぱく前庭で、会津磐梯山の音色に合わせて踊りながら、先祖を偲びましょう。
主催 会津磐梯山盆踊り保存会、福島県立博物館
演奏・唄 会津磐梯山盆踊り保存会のみなさん
会場 博物館 前庭
参加費 無料

会津の彼岸獅子

日時 令和8年3月7日(土)13:30~15:00
講師 本瀧澤獅子保存会のみなさん
会場 未定
参加費 無料

 

▲このページの上部へ戻る▲