歴史講座
はじめてさんの古文書講座
日時 |
①11月23日(日) ②12月21日(日) 時間はいずれも13:30~15:00に開催します。 |
講師 | 栗原祐斗(当館学芸員) |
内容 |
古文書のはじめてさん(初心者)向け講座です。 古文書解読用辞書の使い方からスタートしますので、安心してご参加ください。 |
場所 | 実習室 |
定員 | 35名 |
申込 |
要申込 申込条件:11月23日・12月21日の両日ご参加いただける方が対象です。 |
参加費 | 無料 |
古文書を読んでみよう
日時 |
令和8年1月10日(土)、2月15日(日)、3月14日(土) 時間はいずれも13:30~16:30に開催します。 |
講師 | 栗原祐斗(当館学芸員)ほか |
内容 |
歴史分野の学芸員が「なんだべや」に滞在して古文書を読んでいます。 一緒に古文書を読んでみませんか? |
場所 | 雪国ものづくり広場 なんだべや |
定員 | なし |
申込 | 不要 |
参加費 | 無料 |
おたずねものはどんなかお? in こどもミニミニはくぶつかん
日時 | 1月24日(土)10:30~15:30 |
講師 | 渡邉 歩(当館学芸員) |
場所 | 雪国ものづくり広場 なんだべや |
定員 | なし |
申込 | 不要 |
参加費 | 無料 |