興福寺と会津 -徳一がつないだ西と東-
展覧会詳細チラシはこちら(PDF形式で開きます)
展覧会出品リストはこちら(PDF形式で開きます)
展覧会オフィシャルサイトはこちら → 福島復興祈念展 興福寺と会津 -徳一がつないだ西と東-
左:四天王立像 広目天 興福寺(東金堂所在) 国宝 C飛鳥園
右:四天王立像 増長天 勝常寺 重要文化財 撮影:藤森武
平安時代初期に奈良の興福寺より会津に訪れ、仏教文化を根付かせた僧・徳一。
本展では徳一がつないだ縁をもとに、興福寺の寺宝の数々と、会津の仏教美術をご紹介します。
度重なる災厄を乗り越えて守り伝えられ、人々の祈りが託されてきた仏教美術。
その信仰や魅力をわかりやすくお伝えします。
開催概要 |
期 間 2019年7月6日(土)~8月18日(日)
会 場 福島県立博物館企画展示室・部門展示室 歴史・美術
観覧料 一般・大学生 1300円(20名以上の団体:1000円)、高校生800円(640円)、中学生以下無料
(常設展の観覧には別途常設展チケットの購入が必要です。)
主 催 興福寺と会津展実行委員会(福島民友新聞社・福島中央テレビ・福島県立博物館)
特別協力 法相宗大本山 興福寺
関連行事 ※詳細はチラシpdfをご覧ください |
公演(申込不要、無料)
声明の響き ~仏教伝統の調べ~ | |
出演 | 新義真言聲明三宝会のみなさん |
日時 | 2019年7月6日(土)14:00~15:00 |
場所 | エントランスホール |
奉る音 ーギター・編鐘と篠笛・箏が奏でる祈りのコンサートー | |
出演 | 小馬崎達也&パンゲア 小馬崎達也 氏(桐ギター、久乗編鐘) 仲林利恵 氏(篠笛、能管、筝、十三弦、十八弦) |
日時 | 2019年7月27日(土)16:00~17:00 *開場15:30~ |
場所 | エントランスホール |
ワークショップ(申込不要、参加無料)
福島の孔雀石でほとけさまを描こう ※好評につき、追加開催決定!! | |
講師 | 猪瀬弘瑛、塚本麻衣子(当館学芸員) |
日時 | 2019年7月14日(日)13:30~15:30 2019年8月11日(日)13:30~15:30 ※追加開催となりました |
会場 | エントランスホール |
特別講演(要申込、参加無料)
福島復興への祈り ~興福寺と会津展によせて~ | |
講師 | 多川俊映 師(興福寺貫首) |
日時 | 2019年7月15日(月・祝)14:30~15:30 |
会場 | 講堂 |
申込 | *お申込の受付は締め切りました |
館長講座 特別編(申込不要、参加無料)
風土の旅学-東北編 第4回「徳一」 | |
特別講師 | 玄侑宗久 師(小説家/僧侶) |
講師 | 赤坂憲雄(当館館長) |
日時 | 2019年7月19日(金)13:30~15:00 |
会場 | 講堂 |
美術講座(申込不要、参加無料)
興福寺と会津展 みどころ案内 | |
講師 | 塚本麻衣子(当館学芸員) |
日時 | 2019年8月3日(土)13:30~15:00 |
会場 | 講堂 |
展示解説会(要企画展チケット、参加無料)
開催日 |
2019年7月6日(土)※★、13日(土)、20日(土)、27日(土)★、28日(日)★、 |
時間 | ①10:00~11:00 ②13:30~14:30(※は①のみ) |
講師 | 福島県立博物館学芸員(★の回には、興福寺僧侶のお話があります) |
会場 | 企画展示室・部門展示室(歴史・美術) |
夜の仏像鑑賞会(要企画展チケット、参加無料)
開催日 | 2019年7月6日(土)、13日(土)、20日(土)※、27日(土)、 8月3日(土)、10日(土)、17日(土) |
時間 | 17:30~19:00(受付は17:00~18:30まで) |
講師 | 福島県立博物館学芸員 ※20日は長岡龍作氏(東北大学教授)による特別解説 |
会場 | 企画展示室・部門展示室(歴史・美術) |