令和4年(2022)8月で、アジア・太平洋戦争の終戦から77年が経過します。この戦争では、福島県からも多くの人が召集され、軍人として戦地へ派遣されました。離れて暮らすことになった軍人とその家族は、軍事郵便を交わしてお互いの状況を伝えました。
軍事郵便とは、戦地やそれに準じる所にいる軍人・軍属が差し出した郵便物、あるいはそれらの人々に宛てて送られた郵便物のことをいいます。軍が検閲を行うため、書けない情報や出来事もありましたが、軍人と家族を繋ぐ大切な絆でした。
本展では、山谷茂幸(1920-1944)の軍事郵便を中心にご紹介します。茂幸は若松市(現会津若松市)出身で、昭和15年(1940)に軍人となり、朝鮮の羅南で任務にあたりました。後に南方の戦地へ派遣され、25歳の若さでその生涯を閉じます。
茂幸は入営間もない頃から軍事郵便を家族に送っており、約60通が現存しています。これらの軍事郵便には、自身の近況のほか、勤務地で目にした自然や草花の様子、郷里の家族を気遣う言葉が綴られていました。本展ではその軍事郵便の中から、一部を選びご紹介します。
軍事郵便を含む山谷茂幸関係資料は、令和2年(2020)にご寄贈いただいたばかりの新収蔵資料です。ぜひご覧ください。
開催概要 |
期 間 2022年8月6日(土)~10月14日(金)
会 場 総合展示室 近・現代
主 催 福島県立博物館
料 金 常設展料金でご覧になれます。
大人・大学生280円(220円) ※( )内は20名以上の団体
高校生・小中学生 無料
関連行事 |
ポイント展「軍事郵便が繋いだ絆」ミニ解説会
講師 | 栗原祐斗(当館学芸員) |
日時 | 2022年8月14日(日)11:00~11:30 |
場所 | 講堂 |
申込 | 不要 |
定員 | 100名(先着順) |
参加費 | 無料 |
内容 | 展示を担当した学芸員が分かりやすく解説します。 |
福島県立博物館 〒965-0807 <お問い合わせフォームは こちら > |